ヴァンセンヌの森の市営テニスコートを利用しました
パリ市営テニスコート(Faluère)をレンタルした体験談
以前の記事ではパリ市営のテニスコートをレンタルする方法をまとめました。こちらでは、実際にそのうちの一つ、ヴァンセンヌの森にあるLa Faluère route de la Pyramideを利用した時の体験談をまとめました。
レンタルした後は…
無事予約が完了し、メールが届きました。メールには、当日管理室に行き名前を告げるとともに身分証明書を提示するように、と書かれていました。常に滞在許可証を持っているのでこのあたりはとくに気をつけることもありません。
ヴァンセンヌの森の市営テニスコート
ひとつ心配だったのは、メールにも詳細な住所が書かれていないので無事たどり着けるか不安でした。 Googleにて La Faluère route de la Pyramide と入力したら、 113 Route de la Pyramide, 75012 Parisが当たったので、これを信じてここにむかいます。
ヴァンセンヌ城を横目に…

どうやらここが受付のようです。
受付へ
30分前と少し早めに到着しました。
中に入ったら管理人さんがいたので、XX時から予約とっています、と伝えたところ、名前を聞かれました。答えると名前が登録されているようで、X番コートでY時からね!と言われ無事入れました。(トイレもあります!)
身分証、見せなかったな〜と思いつつも問題なく利用開始できそうです。



トラブル発生!
予約でいっぱいだったので、私たちの開始時間直前まで他の方が利用していました。
時間がきたら終わってくれるかな?とかコートに入ってプレッシャーかけた方がいいかな?とか考えていましたが、なかなか終わる気配を感じません・・・。
意を決しコートに入って行き、
次予約しています!
と伝えたところ私たちも連続で同じ時間に予約してるんだけど・・・と言われてお互い困ってしまいました。コート番号違いか日付違いか時間違いを疑いましたが、見せてもらった画面にはしっかり同じ時間で入っているようでした。
彼らは、クラブのシステムから利用していたみたいで私たちの利用しているシステムとは異なるようで、システムトラブルでダブルブッキングの可能性を疑い始めました。
結局管理人さんにみんなで行って、状況を確認したところ、
私たちの予約が正しくて彼らのクラブのシステムには反映されていないよ
と言われ無事変わってもらうことができました。
この一悶着(といっても、相手の方はとても好意的協力的に対応してくれて、英語まで使ってくれて、去り際にもごめんね〜と言う感じで去られて行きました。とても優しい方たちでした!)があって10分くらいロスしましたがこういうこともあるんだなあ〜と思いいい経験になりました。

利用後
利用後は、次の方が入ってきたので挨拶をしてすぐにコートから去りました。幸いハードコートだったので、コート整備の時間なしにギリギリまでできました。
これくらいの気軽さなら、平日朝の時間とかにテニスをやって仕事とかでもいいなあと思った1日でした。
まとめ
コートの周辺が緑に囲まれていてとてもよかったです!トイレは男女共用でした。
- 施設内の雰囲気 ★★★★
- 周辺の街の雰囲気 ★★★★
- トイレの清潔さ ★★