職業訓練Formation 終了報告

3週間の職業訓練Formationと2週間のstageについて

Formation終了

5月初旬から通っていた職業訓練のFormation"Compétance de Base Professionnel" が8月半ばで終了しました。長かったような短かったような。

このFormationを受けるまでの記事はこちら↓

約3ヶ月間の受講内容

この3ヶ月間でやったことのメモです。

5月初旬〜:

  • 仕事探しの基本について(自己分析、履歴書作成、stage応募の仕方など)
  • stage探し(履歴書を持って自分でstageを探しにいく)
  • フランス語

6月:

  • パソコンの使い方(タイピング、Microsoft officeソフトの使い方)
  • フランス語

7月:

  • 2週間のstage(必須)
  • stageのレポート作成
  • 別の研修施設で3日間安全講習(テスト・attestationあり)

〜8月半ば:

  • stageのレポート完成
  • 履歴書の編集
  • 美術館見学(工作体験もしました)

かなりざっくりですが、stageとその事前準備+座学といった感じです。

施設に行く頻度について

元々週3と聞いてましたが、stageが始まるまでは週1日施設へ行って講習を受け、残りの2日間は施設へ行かずstage探しとe-learningでの自習でした。(これはコロナの影響で座学のクラスが2分割にされていた影響もあります。)stageが終わってから、施設に行くのは週2だったり、週3だったり、週によってまちまちでした

クラスの雰囲気

前述の通り、コロナ対策として密を避けるという理由で最初から15,6名ほどの座学のクラスが2分割されたのですが、途中から来られなくなってしまった人が多く、最終的に1つのクラスになり、当初の約半分の人数で受けていました。

国籍も年齢もバラバラで、打ち解けられるか不安でしたが、みんなフレンドリーで仲良くなれました。 フランス語能力もバラバラで、ネイティブと変わらない人もいれば、カタコトの人もいました。自分が一番フランス語が話せなかったのですが、積極的に声をかけてくれたので、一人ぼっちになることはなかったです。

最後の日にお疲れ様ランチ会をしたのですが、それぞれの国の料理を持ち寄りました。 私は巻き寿司を持って行ったのですが、“Maki!“と喜んで食べてもらえてよかったです。

講習内容の感想

フランス語はしっかりとした語学講座という感じではなかったですが、派生語や接頭辞・接尾辞、接続詞などなどなど勉強しました。座学だけでなく、Scrablleという言葉遊びのボードゲームをやったり、わいわいと楽しかったです。

パソコンの授業は簡単だろうなと思ってましたが、日本のキーボードと位置が違ったりアクサンの付け方が分からなかったりを講師の方に教えてもらうことができたので、為になりました。

Stage(インターンシップ)について

2週間のstageについては、どうしようかと焦ってましたが結果的に施設の方がツテで連絡をとってくださりホテルで働くことになりました。

Stage先では、朝食(ビュッフェ)とランドリーをメインに仕事していました。

初日マネージャーに全て手取り足取り教えてもらい、分からないことは周りの方に聞けば教えてもらえました。 朝食はお皿をカートで下げたり、食べ物を補充したり、片付けたりとにかく忙しかったです。 ランドリーは担当の方から指示を受けながら、洗濯、アイロン、洗濯物回収などなどルーティン作業が多かったので、覚えやすかったです。

最初はレセプションも?という話でしたが、やはり私のあまりのフランス語のできなさを見兼ねてかそちらには回されませんでした。(そらそうです。) 同時期に来ていたフランス語のできるstagiaireはレセプションもしていました。

昼食はホテルのランチメニューから賄いが頂けたのでありがたかったです。

2週間のstage終了後、真面目に働いた甲斐もあり、マネージャーからも高評価。 ただ、やはり語学力の向上が必要、それに尽きるとのことでした。精進あるのみです。

毎日7:30集合と朝が早かったのが辛かったですが、働いている人みなさんに優しくしてもらい、楽しくstageを終えることができました。

全体を通しての感想

stage探し・stage・安全講習の時期は、色々とやることがありましたが、座学のクラスは割とゆるりとしてました。 ボードゲームを2日にわたってやる日もあったり、ダンスクラスの人に呼ばれて、一緒に子供向けのダンスを踊るみたいな日もありました。

それはそれでとても楽しかったんですけど、支給金が貰えると言えど、すぐにでも仕事を!という人にとっては、正直時間がもったいないかもしれないです。(ちなみに支給金は人によってまちまちですが、200-300€/月。)

ただ、当初日常会話もままならなかった私にとっては、生徒や先生とフランス語で会話したり、今まで関わったことのない国籍の方と交流して、友達もできたので、良い経験になりました。

関連記事